ケアネットきりん 深井永久

ブログをはじめました

運について


前々回のブログの終わりに運気のことを書きましたが日本を代表するカリスマ経営者も現在の新進IT経営者もこの運気というものはとても大切にしていますね。
今思えば、私もこれまで運に恵まれていました。強運と言ってもいいと思います。
前職を辞めようかどうしようか迷っていた時に管理者から言われた「3月31日で退職してください」との戦力外通告
さすがにその日はショックでしたが、すぐに気持ち切り替えました「これは渡りに船、もう起業するしかない」と大きな後押しとなりました。
自分都合の退職ではないため失業手当もすぐに支給されました。これも運がいいですね。
福祉タクシー国土交通省道路運送法
ケアマネは厚生労働省介護保険法。
お互い管轄が違うので二つの事業を一人二役ですることについては法には抵触しませんでした。
居宅介護支援事業所の立ち上げは独学でしました。
特に福祉タクシー国土交通省の担当者から「ハードルの高い許可なので行政書士などの専門家に委託する方が間違いがないと思います。」と言われましたが、お金はありませんが時間だけはたっぷりあったので全部ひとりでしました。
おかげで何を聞かれてもすぐに即答できるくらいすべて自分の実になりました。福祉タクシーもケアマネも自宅兼事務所で開業できたので開業資金も少なくすみました。

開業時、全国にも例のない存在だったのでライバルが不在でした。実際、ケアマネの収入はゼロでしたがタクシーはよく流行りました。
タクシーの売り上げは日々現金で完結するので複雑な事務手続きもありません。
また、ケアマネは利用者、関連事業所から金品の収受は禁止されていますがタクシーはそんなものありません。おつり、チップ、食事、色んな手土産など堂々と頂いていました。
「あんたんとこ、頂き物だけで生活できるな」と言われるほどでした。
そんな福祉タクシーも後発の同業者の進出や高齢者の入居施設がたくさんできた関係で利用者が年々減少していき同時に売り上げも下がっていきました。
3年前、馴染みのお客様から惜しまれもしましたが、思い切って廃業しました。
15年間、大きな事故もなくまた赤字になることもなく営業できたのも大きな運に恵まれていたからだと思います。

持つべきもの

 

良き税理士です。
日々の経理や決算、確定申告等を経営者自らされる方もいますが経営者は上記作業をするより「経営に専念するほうがいい!」と言えばかっこいいですが、私はそんな作業鼻から苦手なので全部税理士に丸投げしています。


私の顧問税理士は大学時代の同級生。
開業当初から入って貰っています。
今はそれなりの顧問料を払っていますが当時は格安でしてもらっていました。
経営のアドバイスを貰うこともあります。
そしてわからないことがあったらすぐ電話して聞いています。
さらに何かあったら勝手に税理士のせいにしたりもしています。
押しの強い営業マンのセールストークの言いなりになって勢いに負けて契約した200万円以上する高額商品を「税理士の先生に相談した結果、今の財務内容でそのようなものに経費をかけるべきではないと反対されたので」と翌日にクーリングオフしたこともあります。
「俺のせいにしていいから」と言われているので遠慮なくそうしています。
今は契約する前に「税理士と相談してから回答します」と即契約をしないようにしています。


会社の中身を丸ごと見せるのが唯一、税理士です。
経営のパートナーとして良き税理士は必要ですし、第一私自身が楽できます。

経営者にとって一番大切なもの

小さな会社を創って18年ほど経ちました。
私は年商数百億とか年収数十億とか、起業〇年で上場達成とかよくネット等に出てくる若きモンスター経営者のような才は全くありません。
あの若者たちはホントの天才ですね。
業種は違えど、あの方たちの出版された書籍を読んだりYouTubeを観たりして大いに参考にはさせて貰っています。
そんな中で私がこれまで経験してきたことを少しブログで紹介していこうと思います。

経営者にとって一番大切なものは
なんだかんだ言っても最後は

やはり 「体力」です。

少々のことで疲れていては経営は務まりません。
起業してこれまで多少の風邪は引いたことはありますが体調不良で仕事を休んだことは一日もありません。

強靭な肉体があるわけでもなければ運動神経がすこぶるいいわけでもありません。
ただこの歳になるまで大きな病気もせず過ごせて来れたのは丈夫に産んでくれた両親のおかげであります。

しかし昔からそれが当たり前だと思っていていい加減な生活をしてきたことも多々あります。
お酒も好きですし。
経営者は二次会には行かず翌日に備えなさいとかよく言われますが一旦飲みに出ると翌日後悔することもよくあります。
宴たけなわの頃、今楽しいのを取るか明日楽なのを取るか悩むことも多々あります。

ただ日本で最強だった格闘家も鉄人と言われた元プロ野球選手も病気には勝てませんでした。

これから私も健康を過信せず体調管理には極力気を付けていこうと思っています。
人間ドックを受けたりジムに行って小一時間の運動も始めました。
健康のサプリも飲んでいます。

「疲れた」
「きつい」
「よだきい」(適切な言葉が思い浮かびませんが大分弁で面倒くさいなあ)
はなるべく口に出さないようにしています。


運気も下がりそうなので。

あけましておめでとうございます

この度、ホームページのリニューアルを機に
ブログを始めてみることにしました。
このトップ画面の写真は2022年の1月2日に登った霧島連山韓国岳山頂から見た錦江湾に浮かぶ開聞岳です。
なぜこの写真にしたというのはただ、自分の足で登って撮った写真だからというだけです。

今後なるべく記事を更新していこうと思っていますのでこれからもよろしくお願いします。